rake redmine:send_remindersでリマインドメールを送信できるらしいので、crontabに設定した
1 | crontab -e |
1 | 0 8 * * * cd /usr/share/nginx/redmine && RAILS_ENV=production rake redmine:send_reminders days=3 |
days=3は期日が3日以内のもの
Linux、Wordpress、Rubyなどのメモ
投稿日:2012年8月13日 更新日:
rake redmine:send_remindersでリマインドメールを送信できるらしいので、crontabに設定した
1 | crontab -e |
1 | 0 8 * * * cd /usr/share/nginx/redmine && RAILS_ENV=production rake redmine:send_reminders days=3 |
days=3は期日が3日以内のもの
執筆者:seventh
関連記事
TortoiseSVNとRedmine2.0を連携させる~TurtleMine
環境 TortoiseSVNをsvn+sshリモートリポジトリで使う準備 1 Redmine にsubverisionのリポジトリを登録する プロジェクトの設定>リポジトリから新規リポジ …
Redmine2.5をwar化してTomcatで動かしてみた~warbler
By: Patrick Hoesly – CC BY 2.0 JRuby on Railsアプリをwar化してtomcat7で動かしてみた〜warbler 次に、Redmineをwar化し …
Redmine2.0でアジャイル~redmine_backlogs
アジャイルがやりたいというよりバックログからチケットを入力するほうが直感的で分かりやすそうだったから ダウンロード github.com/backlogs/redmine_backlogs 参考 gi …
Redmineでチケットにチェックリストを表示する〜redmine_issue_checklist
redminecrm.com/projects/checklist/pages/1 Redmine2.4.2でやってみた まだ公式には2.3までしかサポートされていない ダウンロードしてplugins …
- 48,855 views
- 18,983 views
- 18,031 views
- 17,932 views
- 17,441 views
- 17,072 views
- 17,040 views
- 16,447 views
- 16,407 views
- 13,619 views